東京駅より徒歩5分ネオアンチゲン免疫治療の東京MITクリニック

東京MITクリニック

050-3649-6571

お問い合わせ

当院について、またはネオアンチゲン免疫治療についてなど、その他ご不明な点がありましたらいつでも気軽に下記よりお問い合わせください。

下記お問い合わせは、24時間いつでも受け付けておりますが、ご回答までに2~3日のお時間を頂戴する場合がございます。ご理解賜りますようお願い申し上げます。

下記フォームに必要事項をご入力いただき、「プライバシーポリシー」をご確認のうえ送信してください。

必須患者様名
フリガナ
必須郵便番号
必須ご住所
  1. 都道府県
  2. 市区町村
  3. 丁目番地
電話番号
必須メールアドレス
必須確認のためもう一度
お問い合わせ内容
初診外来について
初診外来を検討している方へのご質問
  1. 初診外来のご希望予定日をご記入下さい。
  2. 第一希望日
  3. 第一希望日
  4. ※上記のお日にちのご希望に添えない場合がございます、ご了承下さい。

プライバシーポリシー

東京MITクリニック(以下「当院」といいます)を運営するうえで、個人情報の保護が重要であり、取り扱う個人情報を適正に管理し保護することが重大な責務であることを認識しています。

個人情報を適切に保護するために次の事項を含む個人情報保護方針を定め、これを実施し、かつ、維持・改善してまいります。

プライバシーポリシー

(1)個人情報とは

個人情報とは、個人情報保護法にいう「個人情報」を指し、利用者個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、住所、電話番号、メールアドレスその他の記述等により特定の個人を識別できる情報をいいます。 (他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含む。)

(2)個人情報の取り扱い
  1. 当院は、個人情報の保護に関するマネジメントシステムを定め、組織体制を整備し、情報の漏洩、改竄、紛失、不正入手の防止に努め、これらを徹底します。 また、これを定期的に見直し、維持・改訂を行い、継続的に改善してまいります。
  2. 個人情報の収集は、利用目的を明らかにし同意を得た上で、必要な範囲の個人情報を収集させていただき、利用目的の範囲内で利用致します。 また( 10 )にある場合を除き、第三者にこれを開示、提供することはありません。
  3. 個人情報の確認、訂正、削除等を希望される場合には、合理的な期間と妥当な範囲内ですみやかに対応させていただきます。
  4. 当院は「個人情報マネジメントシステムの要求事項(JISQ 15001:2006)」や個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守いたします。
(3)個人情報の収集について

当院は当院への申込や問い合わせ他、各種サービスのご利用において、氏名、住所、電話番号、メールアドレス、LINEアカウントIDなどの個人情報をお尋ねすることがあります。

(4)個人情報の保護手段
  1. お預かりした個人情報を利用し、サービス、書面または情報等を提供するために業務を外部業者等へ委託する場合、当院の厳正な管理下のもと、業務を行うのに必要最小限の範囲で委託をさせていただくことがございます。
  2. お預かりした個人情報にアクセス可能な担当部署に限定し、責任の所在を明確にした上で、厳重に管理します。
(5)個人情報の利用目的

当院が個人情報を収集・利用する目的は、以下のとおりです。

  1. 当院への受診申込のため
  2. 処方薬の送付のため
  3. 当院へのお問い合わせに回答するため
  4. 当院からの案内送信のため
  5. 上記の利用目的に付随する目的
(6)利用目的の変更

当院は、利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り、個人情報の利用目的を変更するものとします。
利用目的の変更を行った場合には、変更後の目的について、当院所定の方法により通知し、または本ウェブサイト上に公表するものとします。

(7)アクセスログやCookieについて

当院が個人情報を収集・利用する目的は、以下のとおりです。

  1. 本サイトへのアクセスログ
    本サイトへのアクセス情報は、アクセスログとしてサーバに記録されます。 アクセスログには、アクセス回線所有者のホスト名とIPアドレス、使用している端末の種類やブラウザ・OSの種類、アクセス日時などが含まれますが、個人情報は含まれません。
  2. クッキー(Cookie)
    当院では、サイトサービスの向上および円滑な利用を目的としてクッキー(Cookie)を利用しています。クッキー(Cookie)は、サイトの閲覧ならびにサイトで入力した情報をユーザーご自身のコンピューターに保存しておく仕組みです。ブラウザの設定でCookieを有効としている場合、アクセスしたウェブサイトはプライバシーが保護された範囲内で、クッキーの情報を取得することができます。クッキー(Cookie)は、ご使用のブラウザ設定で有効・無効にすることが可能です。
(8)SSL(Secure Socket Layer)について

当院のWebサイトは、ユーザーの個人情報を保護するための「SSL」に対応しています。
SSLとは「Secure Socket Layer」の略で、SSLはWebサーバーとWebブラウザーとの間に暗号化し送受信できる通信方法です。
セキュリティ機能に対応したブラウザを使用することで、入力される氏名や住所あるいは電話番号などの個人情報が自動的に暗号化されて送受信されるため、万が一、送受信データが第三者に傍受された場合でも、内容が盗み取られる心配はありません。
ただし、ご本人のコンピューター環境により、まれにこれらの技術をご利用いただけない場合がございます。

(9)個人情報の照会・変更・削除
  1. ユーザーは、当院の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には、当院が定める手続きにより、当院に対して個人情報の訂正、追加または削除(以下、「訂正等」といいます。)を請求することができます。
  2. 当院は、ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には、遅滞なく、当該個人情報の訂正等を行うものとします。
  3. 当院は、前項の規定に基づき訂正等を行った場合、または訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なく、これをユーザーに通知します。
(10)個人情報の第三者提供
  1. 当院は、次に掲げる場合を除いて、あらかじめユーザーの同意を得ることなく、第三者に個人情報を提供することはありません。ただし、個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。
    1. 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
    2. 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
    3. 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
    4. 予め次の事項を告知あるいは公表し、かつ当社が個人情報保護委員会に届出をしたとき
      1. 利用目的に第三者への提供を含むこと
      2. 第三者に提供されるデータの項目
      3. 第三者への提供の手段または方法
      4. 本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
      5. 本人の求めを受け付ける方法
  2. 前項の定めにかかわらず、次に掲げる場合には、当該情報の提供先は第三者に該当しないものとします。
    1. 当院が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
    2. 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
    3. 個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって、その旨並びに共同して利用される個人情報の項目、共同して利用する者の範囲、利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について、あらかじめ本人に通知し、または本人が容易に知り得る状態に置いた場合
(11)個人情報の利用停止等
  1. 当院は、本人から、個人情報が、利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由、または不正の手段により取得されたものであるという理由により、その利用の停止または消去(以下、「利用停止等」といいます。)を求められた場合には、遅滞なく必要な調査を行います。
  2. 前項の調査結果に基づき、その請求に応じる必要があると判断した場合には、遅滞なく、当該個人情報の利用停止等を行います。
  3. 当院は、前項の規定に基づき利用停止等を行った場合、または利用停止等を行わない旨の決定をしたときは、遅滞なく、これをユーザーに通知します。
  4. 前2項にかかわらず、利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって、ユーザーの権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は、この代替策を講じるものとします。
(12)個人情報保護方針の変更
  1. 本個人情報保護方針の内容は、法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて、ユーザーに通知することなく、変更することができるものとします。
  2. 当院が別途定める場合を除いて、変更後の個人情報保護方針は、本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。
(13)お問い合わせ窓口

個人情報の取り扱いに関するご質問は、下記の窓口でお受けします。
〒104-0028 東京都中央区八重洲2-5-6 KBYビル3F
TEL 050-3649-6571

各診療時間、予約受付け時間

外来診療時間
(11:00~16:00)
オンライン診療時間
(11:00~14:30)
予約受付時間
(9:30~18:30)
お薬の処方を希望する

初診料 ¥1,100

※現在、オンライン診療の予約を停止しております。

医師との事前電話相談を申し込む

  • 当院の診察治療は必ず院長が直接おこないます。
  • 自宅や療養先など患者様は来院せずに診察治療が受けられます。
  • 診察にはご家族などの同伴も可能です。(最大3名程度まで)
  • 患者様の病状・病歴などが分かるご家族の方でもご予約・ご相談いただけます。
  • ご心配な方は当院院長と担当医でお話のうえ処方することも可能です。
  • 来院しての診察治療も可能です。
  • 診察の結果、治療に適さない場合もあります。
  • 当院の治療は、保険適用外の自由診療のため全額自己負担になります。

HOME > お問い合わせ